
SCHEDULE
スケジュール
Songe.004

11/15(土) Songe.004 @POLARIS 開催決定。yamashita syuhei、Shotaro Hirata、そしてHybrid Leisureland (Guest Drums: Risa Okada) 、全組とも異なるベクトルで多様なオーディオビジュアルパフォーマンスを披露します。Shotaro Hirataのパフォーマンスではyohkiが、yamashita syuhei及びHybrid LeisurelandのパフォーマンスではRyuta Tomiyamaが映像を担当し、表参道に移転オープン直後のPolarisで、immersiveなオーディオビジュアル体験を約束します。
また、ここ数年は本名のHidetosshi Koizumi名義で活動していたHybrid Leisurelandが名義を戻して、満を持したNEWアルバム「Flower bullet」を11/7にリリース。Songe.004ではリリースパーティとしてアルバム曲を中心にしたパフォーマンスを行います。
[ ACT ]
yamashita syuhei
@shotarohirata
@hidetoshi_koizumi(Hybrid Leisureland名義)
@risarisapurdie (Guest Drums)
[ VJ ]
yohki
@erto_tokyo
[ yamashita syuhei ]
静岡県出身。電子音楽家、音響エンジニア、コントラバス奏者。クラシックオーケストラの経験を元に楽曲を構成させ、DAWとモジュラーシンセを同期させたハイブリッドなシステムを駆使し緻密な空間表現を行う。心地良くも幽然な独自の世界観を構築していくが、眠らせないために結構意地悪な演奏をする。
X
[ Shotaro Hirata ]
東京在住の電子音楽家。Max等ソフトウェアのプログラミングによるサウンドメイクとElektronやモジュラーシンセ等ハードウェアによるシーケンス、ダブのような音響処理を組み合せ、没入感を追求。レーベルmoph recordsを運営し、mophONEやELVSといったユニットとしても活動。近年はサウンドデザイナーとしての活動に注力し、プロダクトやインスタレーションのサウンドを手がけている。
soundcloud
[ Hybrid Leisureland ]
フランス・日本で活動するエレクトロニカ・アンビエントの作曲家・編曲家。2010年にフランスのUltimae Recordsと契約しHidetoshi Koizumi 、connect.ohm名義でも、リリースをしている。日常のふとした光景や人々の動きを眺めることで得られるインスピレーションをシンプルな音にして表現することを試み、それが聴いてくれる人の様々な生活シーンの一部になってくれることを常に願い楽曲制作を行っている。フランス、ハンガリー、ドイツ、日本でライブ活動を行う他、ファッションブランド、映画、広告(CM)、プロジェクションマッピング、ゲーム音楽への楽曲提供も行っている。
HP
[ Risa Okada ]
北海道帯広市生まれ、横浜育ち。歌が好き、バンドが好きで、15歳の時にドラムをはじめる。大学卒業後、様々なバンドに参加する中でD.W.ニコルズと出会い、2007年に加入。2009年にメジャーデビュー。バンドを9年間続けたのち、2016年9月にD.W.ニコルズを脱退。現在はフリーのドラマーとして、関取花、磯貝サイモン、D.W.ニコルズ、小川コータ&とまそん、他のサポートで活躍中。
HP
[ yohki ]
メーカー系インタラクションデザイナー。VJは久しぶりなのでお手柔らかに。Songe004では、Shotaro HirataのVJを担当。
[ Ryuta Tomiyama ]
ビジュアルプロセッシング作家。「その場で生まれた情報を映像へ即時変換する」表現でVJを行う。Songe004では、yamashita shuhei及びHybrid Leisureland× 岡田梨沙のVJを担当。
linktr.ee
主催:erto Ltd. / 白識|HASSHIKI プロジェクト
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- 手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
- お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。