
SCHEDULE
スケジュール
- このイベントは終了しました。
blue moment #10 (Ambient/Drone/Experimental)

1DRINK ¥700-
blue moment #10
(Ambient/Drone/Experimental)
刺激的でアーティスティックな出演者を迎えた、特別なパーティー。
出演はModular CafeオーガナイザーであるKURO、エクスペリメンタル音楽作家のNekomachi、音楽探検隊のWoody、VRChatなどバーチャル上でも活躍中の早川あおせです。
会場BGMはtatata5がお送り致します。
ACT
*KURO
*Nekomachi
*Woody(FoW)
*早川あおせ
BGM
*tatata5
blue moment 公式X
https://x.com/Bluemoment555
@bluemoment555
KURO
2014年エクスペリメンタルで即興的なライブを始める。
2015年12月よりModular Cafeを月1回Orbitにて行い、モジュラーシンセとその演者の為の実験的な場を設けている。
Nekomachi
lo-fi,ambient,new age,drone,left field,などのエクスペリメンタル音楽作家。
名古屋を拠点に活動していた2012年に”Powel Shovel Audio”より「unrest」をリリース。
東京に拠点を移し2022年10月にコロナ禍によって制作された約10年ぶりの音源が上海の”eating music”より、をカセットとデジタルでリリース。
2023年以降、海外のレーベルからカセット作品を毎年2,3本発表中。
Woody(FoW)
宇宙に想いを馳せて、大地を歩き森の中へ。地面を掘ると温泉へたどり着いた。温泉の先は、マントルを突き抜ける。地球の反対側は空だった。Woody探検隊は、宇宙へたどり着いた。
早川あおせ
2024年モジュラーシンセサイザーを始める。
VRSNSプラットフォームVRChatや clusterなどバーチャル上で活動し、2024年秋からは都内のイベントにも出演。
テクノを中心に最近はアンビエント・エレクトロニカ・IDMを取り入れようと日々画策中。
tatata5
eurorackのDIYモジュールKITを購入し、自作してみたのがはじまり。青を基調とした世界観を持ち、徐々に色を重ねて絵を描くような演奏が特徴。drone/ambient/noiseを独自に折り重ね、融合させた楽曲が多い。
近年ではオリジナルカセットテープ作品「meion」を制作。Medium Ambient Collection 2023 に参加。Nord Perdu Editionレーベルより「森羅-shinra」をリリース。農場でのシンセライブ「modular farm」をtatchan8と開催。「Tokyo Festival of Modular」「WHAT IS JAM?」「電線長屋」での演奏や、韓国で行われた「Modular Seoul」に出演。
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- 手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
- お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。