
SCHEDULE
スケジュール
11/23
SUN
彼方から、ふらりと、 舞降りる、何か かな。
ACT : 灰野敬二(guitar,vo,etc)、ヨシダダイキチ(electronic sitar)

OPEN/START
19:00/19:30
LINE UP
灰野敬二(guitar,vo,etc)、ヨシダダイキチ(electronic sitar)
TICKET
1996年よりインド音楽とシタールを学び始め、2006年より名門イムダード派の第7代継承者ウスタード・シュジャート・カーンに師事。
インド音楽の深淵に根ざしながら、アジア・欧米各国での演奏活動を展開するシタール奏者・作編曲家。
奄美民謡歌手・朝崎郁恵との共作『はまさき』のプロデュースやアジアの古典楽器・ポリリズム・伝統歌唱を融合した「AlayaVijana」、シタール5〜30台による「sitaar-tah」など、独自の表現を追求してきた。
さらに実験的ユニット「SAICOBAB」(YoshimiO〈OOIOO/ex-Boredoms〉との共演)では、革新的な音楽を国内外で発信し続けており、演奏活動のみならず、映像・舞台・広告音楽などジャンルを越えて活動している。
秋田民謡・梅若会、スダマニ、ヘナード・モタ、パトリシア・ロバート、灰野敬二、コムアイ、ジム・オルーク、フェルナンド・カブサッキ、アルナングシュ・チョドリィ、アリフ・カーン、デバシシュ・バッタチャリアなど、ジャンルや国境を超えたアーティストたちとの共演歴も多数。
2024年にはテリー・ライリーと京都・清水寺“In C” 誕生60周年記念公演などで共演。
長年にわたるボーダーレスな音楽活動は、伝統と革新を自在に往来する稀有な存在感を放つ。
近年は独自に開発した弦楽器シタレレ、エレキシタールの普及にも力を注ぎ、新たな音の地平を切り拓いている。
<新型 コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策について>
- 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
- 手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
- お客様入場口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。
